カテゴリー : DVD
このカテゴリーの登録数:21件 表示 : 1 - 7 / 21
2011/09/03
洋画「バイオハザード3」
昨日から右肘が痛く、外に出かける気になれなかったので、だいぶ前に購入してからすっかりと存在を忘れていた「バイオハザード3」と「バイオハザード4」(洋画の方)のDVDを見ました。
洋画のバイオハザードシリーズは1と2は両方好きなのですが、どちらかというと2の方が好きだったりします。2っぽいのを期待して3を見たのですが、なんだか中途半端な印象。アクションシーンが満載というわけでもなければ、ストーリーが凝っているというわけでもなく。
見てて面白かったのですが印象にはあまり残らない感じですね。ただ、クレアは美人ですね。胸は小さいけど(ぼそり)。 2で生き残ったはずのジルがいないのはなぜなんでしょうね。クレア車団の旅の途中で何らかの犠牲になってしまったのでしょうか。色々と謎は残りますね。4で完結するのでしょうか。
そんなわけで、「バイオハザード4」も続けて見たのですが、それは明日に持ち越します(笑)。
2011/07/24
「けいおん!!」ライブのBlu-rayを予約
浅川さんもちょっぴり出演した「けいおん!!」ライブイベントのBlu-rayを予約しました。
「浅川さんの煽り方がさすがだと思った」とhydeさんが感想を述べていた、その煽りシーンを見るためだけのために。せっかくなので、初回限定盤の方を予約しました。・・・浅川さんの出番も写真も少ないと思いますが、それは覚悟の上です(笑)。
そういえば、「けいおん!」の7話目ぐらいまでしか見ていないんだった(ダメじゃん)。
2010/05/30
「逆襲のシャア」を購入
僕がネットを始めた頃の友人には、最近合っていないのですが、当時はテレホーダイタイムというネットのゴールデンタイムがありまして、夜な夜なチャットに明け暮れていた時期がありました(遠い目)。
その際に、叩き込まれたのが、ガンダムのシャアのセリフ(笑)。シャア好きの友人が二人ほどいまして、特に、「逆襲のシャア」の隕石を落とすシーンのセリフは、よく目にしましたし、自然と覚えていきました。ファーストガンダムは子供の頃に見たことがあるもののほとんど記憶がなく、逆シャアも見たことがないのにシャアのセリフは知っているというなんとも変な状態でした。
その後、なんやかんやあって、逆シャアを半強制で見させられ、知っているセリフと映像が初めてリンクしたのも良い思い出です。
話が長くなりましたが、ガンダム30周年記念でガンダムの劇場版のDVDが安くなっている期間がそろそろ終わりそうなので、逆シャアを買いましたというお話。
2009/08/19
「百歌SAY!RUN!」のDVDを購入
2009/05/14
劇場版ガンダムのDVDが安くなる
ITmediaによると、ガンダム劇場版DVDが各3000円で発売されるとのこと。ガンダムのテレビ放映30周年記念の特別価格らしいです。
劇場版ガンダムといえば、学生の頃に、ガンダムオタク(というか、シャアオタク(笑))の某二人に「逆襲のシャア」を見させられたというのも、今となっては良い思い出です。北海道へ遊びに行ったはずなのに、なぜか、「逆シャア」と「ダンクーガ」を見たことしか記憶に残っていません。あとは、回転寿司が異様においしかったことぐらいでしょうか。
と、懐かしみつつ「逆シャア」を購入しようかなと思った迷える子羊なのであった。
2008/01/09
○っぱいがいっぱい
「プリズム・アーク」のDVD 2巻がそろそろ発売されます。プリズム・アーク プリブログに映像特典の内容が書かれていました。
映像特典:座談会パート1 ゲスト:榊原ゆい、生天目仁美、松井菜桜子、浅川悠(何故か、○っぱいの話に・・・お楽しみに!)
あの純粋無垢な浅川さんが「おっぱい」の話をするわけがないですし(棒読み)。何の話なのでしょうねぇ。あっ、「しっぱい」かな。仕事で失敗したエピソードをそれそれで出しあい、みんなで笑うという映像特典なのですね。そうに違いない。「おっぱい」なわけないじゃない、「おっぱい」なわけが。
昨日はドラえもんの誕生日だったのですね。そうえいば。
そんなほのぼの漫画とは対極といっていい、「バイオハザード4」のDVDを昨日見たのでその感想。
アンブレラの本社が東京だったということにまずビックリ。未来の話なので、最終的に東京本部だけが生き残ったということなのかもしれませんが、そこらへんはよくわからず。
アクションシーンが3に比べて増えたのはうれしい限りなのですが、少人数で敵の本部へ乗り込むとか、超人的な動きとか、弾の軌道を映したりとか、まんま「マトリックス」じゃんというのがあったりして、「マトリックス」好きにはちょっと残念というか、もう飽きたよこのパターンとも思ったり(笑)。
ストーリーもそれなりに謎解き要素も入っていて面白かったです。3より4の方が面白いと思います。ゲームのバイオハザードは初代しかクリアしていない僕には楽しめる内容でした。