カテゴリー : アニメ
このカテゴリーの登録数:102件 表示 : 1 - 7 / 102
2011/09/27
「まじこい」TVアニメ放送記念イベントに当選
2011/10/2(日)に、「真剣で私に恋しなさい!!」のTVアニメ放送開始を記念してイベントが開催されます。イベントに応募していたのをすっかり忘れていたのですが(ぉ、先日、当選した旨のメールが来ていましたヽ(´ー`)ノ。
浅川さんは「まじこい」のメインヒロインなので、もちろん、イベントに出演するのですが、浅川さん以外もなかなかの豪華メンバーです。
浅川 悠(川神百代 役) 伊藤静(クリスティアーネ・フリードリヒ 役) 後藤邑子(黛由紀江 役) 小西克幸(風間翔一 役) SV TRIBE (美郷あき+遠藤正明+きただにひろし)
無料の割には豪華!
2011/09/23
「けいおん!」の最終回まで見た(今頃)
昨日から、ふと、途中までしか見ていなかった「けいおん!」(第1期の方)の残りを見続けていて、今日、最終回まで見終わりました。ちょうど、梓が入部してくる前あたりで止まっていたので、「けいおん!」がどんどん面白くなってくるあたりで視聴が止まっていたことになります。
これまで、数多の人が述べてきたことだと思いますが、良い最終回だったと思います。キャラクターもそれぞれ個性+萌えポイント(笑)があり、あれだけの人気が出ていることに納得できます。
今頃「けいおん!」を見ているって、どんだけ世間から遅れているんだよって話でした(゜▽、゜)。
2011/09/21
台風で世間が大変な中…
本当に偶然なのですが、今日はもともと休暇を取得していたため、台風による影響もなくのんびりと家で過ごしていました。
今頃になって、途中までしか見ていなかった「けいおん!」の続きを見始めたりしました。今は、9話目まで見終わりました。ちょうど、あずにゃんが入部したところです。「あずにゃん」と「ふんす」が誕生する瞬間を見ることができました。
なんとか、第1期のけいおん!を早く見てしまいたいです。マクロスFやらタイバニやら、未読のアニメが多すぎるので、もう少しオタクらしくなりたいと思います。
憂、いい娘だよ、憂。
2011/07/03
TIGER & BUNNY
最近、ブログのさぼり癖が治らなくなってきてしまっている迷える子羊です。どうしても、睡眠時間を優先してしまいます。
さて、最近、ネット上でちょくちょく目にする「タイバニ」こと「TIGER & BUNNY」が7/6(水)のお昼まで無料配信しているのを知り、5話目まで見てみました。
ヒーローがビジネスとして成り立っている世界観や、ヒーローのスーツに実在の企業のロゴが入っているなど、なかなか斬新なアニメだなというのが第一印象です。
ストーリーとしては、4話目ぐらいから面白くなってきたかなという程度で、個人的にはあまり惹かれるものはありませんでした。決して、話がつまらないというわけではなく、次回を見たくなるワクワクさがないという感じでしょうか。
無料配信期間中にもう少し先まで見ておきたいなと思っています。
2011/05/08
大みなと祭 @ 大さん橋ホール
今日、みなとそふと設立5周年と「真剣で私に恋しなさい!」(以下、まじこい)ドラマCD発売を記念して「大みなと祭」が開催されました。まじこいのヒロインである浅川さんはもちろんのこと、まじこいのメインキャラクターの声優さんが一堂に集まるということで参加してきました。
生で音声ドラマを演じてくれたり、秋から放送予定のTVアニメ版まじこいのガヤを観客の声で録るなど、面白い試みをしているイベントでした。主人公役の神谷浩史さんが「いつも収録時にいないじゃん、一人だけ別録りで」と何回もツッコまれたり、後藤邑子さんが音声ドラマ時にポカをしたりと、なかなか楽しいイベントでした。
あと、久しぶりに、きただにひろしさんの歌う姿を見ました。相変わらず元気そうで何よりです。武士(「もののふ」と読みます)は、きただにさんがソロライブでやっている時から聞いていた曲なので馴染みがあったのですが、客層が違うと受ける印象も随分違うんだなぁと思いました。
全体的に楽しめはしたのですが、コーナー数を増やしてしまったために一つ一つのコーナーの完成度が高くなかった印象も受けました。出演している声優さんが楽しい方々ばかりだったので、もっとトークを聞きたかったです。正直、声優を目当てに行った僕としては不完全燃焼な感じは否めないので、ぜひとも次の機会を作ってもらい、トークメインのイベントを開催してほしいなと思います。
2010/11/28
浅川悠、さいたまスーパーアリーナに立つ
最近、本気でサイトどころかブログですら更新がままならない状態ですみません。仕事が忙しいというのはあるのですが、それを言い訳にしている部分もちょっとあったりして、我ながら情けないと思いつつ、たまにはこういう期間があってもいいのかなと勝手に思っています(おい)。
さて、浅川さんがさいたまスーパーアリーナの舞台に立つことが判明しました。もちろん、単独ではなく(笑)、「けいおん!!」のライブイベントに出演者するようです。さわ子先生 役の真田アサミさんも出演するので、DEATH DEVILの曲が披露されるのだと思います(浅川さんはコーラスで入っていたはず)。
DEATH DEVILの曲、生バンドでやったらカッコよさそうです。熱すぎます。チケットは全席指定で7,800円です。「けいおん!!」が好きな人は是非。
僕はどうしようかなぁ。チケットの競争率と値段が高そうなので、今回はパスでもいいかなぁと思っていたりします(笑)。
hydeさんが劇場版「けいおん!」のチケットを譲ってくれるというので、お言葉に甘えさせていただき、新宿のピカデリーで見てきました。
hydeさんと合流し、客の入れ替えの時間を待っている間にぞろぞろと増えていく客層を見ると、全員が「けおおん!」を見にきたのではないかと錯覚してしまうほど、それっぽい人達がたくさんいてビックリしました(お前もその一人だろ)。あと、女性客が多かったのが意外でした。女性同士で見にきていた人達もいたようですし。僕が思っているよりファン層は広いのかもしれません。
さて、映画の中身はというと、「けいおん!」らしく、「ぷっ」と笑えるところあり、しみじみできるところありと楽しめました。僕はTV版の1期は見たものの2期は2話目までしか見ていなかったのですが、特に気にならずに楽しめました(2期まで見ていた方が繋がりがより楽しめるらしい)。
浅川さんと夏樹さんもほんとにちょっとだけ出演しているので、その意味でも見る価値はありました(笑)。しかも、夏樹さんの方がセリフが多かったりします
。
映画を見終わった後は、hydeさんと2時間ほど飲んで解散。気兼ねなく飲めるのはいいですね。久しぶりに「trans:bound」とか聞いたしね(笑)。懐かしい。久しぶりすぎて、バンド名を調べるために過去の日記を検索したのはここだけの秘密(笑)。
ついでに、Google先生に聞いてみたら、ニコ動にアップしている人がいるんですね。懐かしい。リセットしようぜ!
ついでに、アドレナリンドライブも。trans:boundがアニロックフェスティバルでも演奏した曲。アニロックフェスティバルとか「あったよね、そういうの」と、ひたすら懐古するしかないレベルになってますね・・・。
と、最後は「けいおん!」と全く関係ない話で締めくくるのであった。